● 森村献(ピアノ/サルサ&ラテン・ジャズ)

イメージ
――――サルサ、ラテン・ジャズの日本におけるドン。

ピアノ・プレイヤーであり、コンポーザー、アレンジャーとして、日本のラテン音楽界になくてはならない存在。
1974年にかまやつひろしバンドのキーボード奏者としてプロ活動をスタート。
79年、日本初のサルサ・グループ「オルケスタ・デル・ソル」をスタート。
「熱帯ジャズ楽団」のメンバーとして、楽曲提供、アレンジも行う。
2003年に「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ」のルベーン・ゴンサレス、2009年にはオマーラ・ポルトゥオンドと共演。
ソロ、トリオ、オケなど多彩な演奏形態をもつ。

【公演可能プログラム】
デュオ〜5人編成
ボーカルとピアノのデュオから「G線上のアリア」や「トルコ行進曲」などの有名クラシックをラテン・アレンジするプロジェクトまで。

アニメプロジェクト
NHK『おかあさんといっしょ』の「ムックリンチョ」、『みんなの歌HEY! SEY! 7』の 「サルサ いいな いいね」の作曲アレンジ、2011年7月にはビクターより「となりのトトロ」「崖の上のポニョ」など宮崎駿のアニメソング14曲を集めた『ジブリdeラテン』を発売。
ラテンアレンジされたアニメ曲を中心に親子で楽しめ、参加出来るプロジェクトも展開中。

ソロバージョン
ピアノソロと楽しいトークであらゆる曲をラテンテイストで演奏します。
存分にピアノを聞く事ができます。

ビッグバンド・バージョン
ラテン・ビックサウンドでラテンの醍醐味を味わえます。

【近年の活動】
《2009年》 編曲 小柳ゆき 「Deep! Deep!」
編曲・作曲 熱帯ジャズ楽団 「Fantasy」
編曲・作曲 みんなのうた HEY! SEY! 7 「サルサ いいな いいね」
編曲 映画「釣りバカ日誌」
編曲 ムッシュかまやつ 「1939〜MONSIEUR」
プロデュース Masayo 『Boleros』
《2008年》 編曲 マリーン 「マリーン sings 熱帯JAZZ」
編曲 グレース・マーヤ 「The Girl From Ipanema」
編曲・作曲 熱帯ジャズ楽団 「The Originals」
《2007年 編曲・作曲 おかあさんといっしょ 「ムックリンチョ」
編曲・作曲 アルベルト城間 「BANG! BANG! BANG!」
編曲・作曲 熱帯ジャズ楽団 「Let's Groove」
《2006年》 プロデュース 河合奈保子 「nahoko音」
編曲・作曲 熱帯ジャズ楽団 「Swing Con Clave」
《2005年》 編曲 ヒダノ修一 NHK
編曲 坂本冬美 NHK特番
編曲・作曲 熱帯ジャズ楽団 「Mas Tropical」

f-Square Co., Ltd. Tokyo Japan Copy right reserved